【印度カリー子】 本名は?年齢・学歴・結婚・所属まで徹底ガイド

indocurryko-honmyo-image

話題のスパイス料理研究家・印度カリー子(いんど かりーこ)さんは、そもそも何者?

彼女の「本名は?」「どこの大学?」「結婚は?」と疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。

この変わった名前の由来や彼女の経歴、著書、メディア出演までまとめています。


日テレドラマ
目次

基本情報(プロフィール)

項目内容
名前印度カリー子(いんど かりーこ)
本名齋藤 柚里(さいとう・ゆり)
生年月日1996年11月9日
年齢28歳(執筆時点)
出身東京都生まれ/宮城県仙台市育ち
学歴早稲田大学 先進理工学部 → 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修士(2021年修了)
役職香林館株式会社 代表取締役(スパイスショップ運営など)
所属事務所TWIN PLANET ENTERTAINMENT(2024年4月発表)
主な受賞Forbes JAPAN 30 UNDER 30(2021)、JCI JAPAN TOYP 2022 会頭特別賞
会員JAPAN MENSA
YouTube「印度カリー子のキッチン」
私生活2024年1月22日(カレーの日)
に結婚(お相手は高校時代の旧友)

「本名」は?芸名の由来は?

  • 本名は「齋藤 柚里」さん。 会社経営者としての氏名が公的に示されており、メディアでも紹介されています。
  • **芸名「印度カリー子」**は、大学在学中にレシピを発信する際に使い始めた名前。覚えてもらいやすいこと、スパイスカレーの魅力を広く届けたい意図があったとされています。

年齢・出身・家族のこと

  • 1996年11月9日生まれ
  • 出身は東京都(生まれ)→宮城県仙台市(育ち)。小学校から高校まで仙台市近郊で過ごしています。
  • 2024年1月22日(カレーの日)に結婚。お相手は高校時代の旧友で、SNSやメディアでも“温かい人柄”がうかがえるエピソードが語られています。

学歴:理工から食の研究へ

  • 宮城県仙台第二高等学校卒業。
  • 早稲田大学 先進理工学部物理学を専攻。大学1年時に、インドカレー好きの姉のためにスパイスカレーを作ったことをきっかけに、“スパイスの科学”に深く興味を持つようになります。
  • **東京大学大学院 農学生命科学研究科(修士)**へ進学し、香辛料を食品科学の視点から研究。2021年3月に修了

“理系の知見 × 料理”という強みが、レシピの再現性やわかりやすい解説につながっています。


経歴・活動の歩み(タイムライン)

  • 2015年:大学2年頃から「印度カリー子」としてブログ・SNSでレシピ発信を開始。
  • 2017年:テレビ初出演(テレビ東京『車あるんですけど…?』)。
  • 2019年:東京大学大学院に進学。香林館株式会社を設立し、スパイスセットやレシピ本の展開を本格化。
  • 2021年:大学院修了。Forbes JAPAN 30 UNDER 30に選出。
  • 2022年:NHK総合(東北)で**『印度カリー子の“みち”との遭遇』**がスタート。JCI JAPAN TOYP 2022 会頭特別賞。
  • 2024年1月22日結婚4月22日 TWIN PLANET所属発表

社会福祉法人と連携したスパイスセット製造、自治体のふるさと納税返礼品採用など、活動の“広がり”も特徴です。



会社とショップ:「香林館」とは

  • 香林館株式会社の代表取締役。スパイス初心者でも家庭で再現できる使い切りスパイスセットや関連商品の企画・販売を手がけています。
  • スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」を掲げ、レシピ本やメディア出演、企業との商品開発・監修も多数。

ふるさと納税の返礼品に採用されたことを機に、在学中に法人化へ舵を切ったエピソードはよく知られています。


メディア出演・連載

  • テレビ:『ヒルナンデス!』『行列のできる相談所』『あさイチ』ほか
  • NHK(東北)『印度カリー子の“みち”との遭遇』(2022年〜)
  • YouTube:**「印度カリー子のキッチン」**で、家庭向けのスパイス活用動画を発信。

SNS総フォロワーも大きく、レシピの“ハードルを下げる工夫”が支持されています。

日テレドラマ

代表的な著書(一部)

  • 『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と溪谷社)
  • 『印度カリー子のスパイスカレー教室』(誠文堂新光社)
  • 『満足感ハンパない やせるスパイスごはん』(KADOKAWA)
  • 『ひとりぶんのレンチンスパイスカレー』(山と溪谷社)
  • 『ひとりぶんのスパイスお菓子』(山と溪谷社)

近年も新刊が継続的に刊行され、レシピの“わかりやすさ”“再現性”が評価されています。


よくある質問(FAQs)

Q. 「本名」は公開されていますか?

会社登記やメディアで**「齋藤 柚里」**として紹介されています。個人の住所や連絡先などプライバシーに関わる情報は非公開です。

Q. 結婚は?「旦那さん」はどんな方?

2024年1月22日(カレーの日)高校時代の旧友と入籍。お名前は公表しておらず、愛称的に“印度カリー夫”と紹介されることがあります。

Q. どこでスパイスセットは買えますか?

公式のスパイスショップ(オンライン)で購入できます。書籍・コラボ商品・レトルトなどの関連商品も随時展開されています。

Q. 所属事務所は?

TWIN PLANET ENTERTAINMENT(2024年4月発表)。

Q. YouTubeやSNSは?

YouTube「印度カリー子のキッチン」を中心に、X(旧Twitter)Instagramでもレシピや近況を発信しています。


まとめ

  • 理系バックグラウンドを核に、“家庭で再現できるスパイス料理”を広める活動が持ち味。テレビ・書籍・YouTube・企業コラボまで、プレゼンスは年々拡大しています。
  • カレーに特化したスパイス料理研究家も珍しいですよね。今後も新刊や新企画が続く見込み。最新情報は公式サイトやSNSを要チェックです。
日テレドラマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次